それぞれに合ったピアノ教材 全員に使う教材

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

9月が始まりました。
今週の土曜日から、あたらしい生徒さんが3人レッスンを始めます。

さくらちゃん(小4)、すみれちゃん(小3)、ちひろちゃん(小1)。
ちひろちゃんが ゆめピアノのみなみちゃんのお友達で、そのご紹介です。

今までにピアノのレッスンを経験していますが、先生がご病気のため。
これからのレッスンは、流れをくんで、ということになります。

実は、全くの初心者よりほかの教室から転入してき場合のほうが、教材選びが難しい。

もともと使っている教材が少なかったので、しばらくは今まで練習してきた曲をさかのぼりながら、
あたらしい教材を足す感じになるでしょう。
楽譜

3人はいとこ同士。
お母さん方に『お手数ですが今まで使った教材を教えて』とメール・。

大変ご丁寧な返信がありました。

おかげで、追加する教材は比較的すぐに決まりそうです。
候補はいくつか選んだので、あとはレッスンで、生徒さん自身に選んでもらいます。

桜ちゃんだけは、ちょっとピアノが嫌いになりかけているそう。
なので、教材より前に好きな「365日の紙飛行機」をレッスンすることにしました。

学校の金管で練習しているそうです。

お母さんたちから、「それぞれていねいに対応していただいてありがとうございます。」と
お礼のメールいただきました。

ピアノ指導者のこういう仕事。
お医者さんと似ていると思います。

患者さんが来て、どの人も具合が悪いといっている。(当たり前ですね)

でも、一人ひとり症状が違うし、年齢体格も違います。

それを問診して、熱が高いのは何が原因か、どんな咳なのか、おなかが痛いのか…。

最後に、それぞれに合った薬を処方します。
ピアノの教材も、一人一人に合わせます。

どんな患者が来ても葛根湯を処方する「葛根湯医者」というのもあります。
これは、余計な薬を出さないということ、体を温めると万病に効くという意味で
いいお医者さんといわれます。

わたしも、初歩の生徒さんには必ずプレピアノランドを使います。
似ていますね。