ピアノの生徒さんたち ブルグミュラーコンクール優秀賞 おめでとう 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。先日行われた ブルグミュラーコンクール地区予選でるかくん(小1)が 優秀賞を受賞しました演奏した ブルグミュラーの素直な心実力からはかなり背伸びした選曲でしたあや先生と二人でレッスンし初めてだし、... 2025.10.10 ピアノの生徒さんたち
これからピアノを始める方へ 低年齢のピアノレッスンのメリット 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ゆめピアノには、葛飾白鳥と千葉県流山にレッスン室があります。流山のレッスンを紹介します。ひまりちゃん(4歳)プレピアノランド1が終わり、絶対音感の旗も4本まで進みましたドリルもおうちでどんどん進め... 2025.09.23 これからピアノを始める方へピアノの生徒さんたち
ピアノのおはなし ほんとは 素敵な曲のはずなのに… 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。以前も少しご紹介しましたが、私の母は シニアのピアノリスナーです。シニアからピアノを始めました。そのころの話は、以前も書いた気がします。今は 自分で弾いてみたい曲をレベルの合わせた編曲で練習するこ... 2025.09.08 ピアノのおはなしピアノの先生の日常ピアノの生徒さんたちピアノの練習方法 いろいろ大人のピアノレッスン
ピアノのおはなし 1番悔しかったことは? 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。今までの人生で 一番悔しかった経験は何ですか「悔しさ」にはものすごく大きなパワーがあります。スポーツで 前の大会でライバルに敗れたり、体調不良で実力が発揮できず・・すごく悔しい思いをした。次の大会... 2025.06.09 ピアノのおはなしピアノの生徒さんたち
ピアノの生徒さんたち 幼児の指導者に必須 見極め力 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノ指導者、特に就学前のお子さんの指導者に必要なものって何でしょうか。とっつきやすい笑顔子ども慣れしていること・・たくさんありますね。今日は「見極める力」について考えてみます。特に幼少期の発達は... 2025.04.30 ピアノの生徒さんたちピアノの練習方法 いろいろ今日のピアノレッスン