聞いている人をあかるくげんきにたのしくできるような ピアノ演奏をしたい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

曲分析カード、活用しています。

サマーコンサートのソロ曲を、より深める目的で書いてもらった曲分析カード。

作曲者、
構成、
曲をもとに物語を作る、
どんな演奏をしたいか

が、主な内容です。

 

「どんな演奏にしたいか」では、NG例として「間違えないでひきたいです」を条件にしました。

去年までのサマーコンサートや、お楽しみ会のちの感想文に

・間違えたので悔しかった。
・間違えなくてうれしかった

というのがとても多く、私の課題になっています。

 

特に子供たちにとっては、「音やリズムを間違えない」というのはわかりやすい目標です。
でも、それならコンピューターのほうがうまいですよね?

打ち込み音楽を素人でも作れるようになり、パソコンで打ち込んだデータをピアノに読み込ませれば、
ミスのない完璧な演奏をしてくれます。シンセサイザ

でも、そこを目指してレッスンしてはいないんです。

 

間違えないに越したことはないけれど、それよりはのびのび、その曲の感じをつかんで演奏してほしい。

先日も紹介したとうやくんは、「サメ」の曲を
こわく

演奏したいと書いています。

 

 

みさきちゃんは 小さなさすらい人 を うきうきしたきもちでたのしくひきたい
めぐちゃんは お笑いチンパンジー を チンパンジーがあそんでいるように
みなみちゃんは ほしのすな を やさしいかんじに

どうでしょう?これを読んだだけで、どんな感じの曲と演奏か想像できますよね。

 

聴いているお客さんの視点で書いてくれたものもありました。

れんくん は 月夜の晩のおながざるのおどり を 聞いている人を楽しくするように
のぞみちゃんは スティリアの女を 聞いている人をあかるくげんきにたのしくできるような

そんな演奏をしたいと。

 

これはすごいなあと思います。
一生懸命、時間をかけて練習してきた私たちは、「自分が」どうしたいということに気持ちが行きがちです。

聴いている人たちが楽しく、明るい気持ちに…

そこにおもいがいったふたり、拍手です。
聴いてくれるお客さんがいないコンサートだったら、どんなにむなしいでしょう。

こういうことにきづくと、もしかしたらほかのところでも、相手の気持ちが考えられるかもしれませんね。

出演者の皆さんは、こんなに素敵な「目指す演奏」を書いてくれました。
レッスンでは、それをかなえるテクニックを教えていきたいと思います。

一歩進んだレッスンになりそうですね。