ピアノグレードテスト ミスがあっても合格の秘密
2018/08/10
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです
先日、生徒さんのピアノグレードテストに行ってきました。
みさきちゃんの結果が届いたので…。
11級合格です!!
みさきちゃんは前回、12級合格に続いての合格 おめでとう
講評には、「バイエル、とても滑らかに弾けていましたね。10級目指して頑張ってください」とありました。
実はバイエルで、美咲ちゃんはミスをしました。
跳躍の多い曲だったので、1フレーズ1オクターブ間違えて弾いたのです。
でも、ストップせずに正しい場所へと進みました。
聞いている私が「あれ、こういう曲だったかな?」と考えるくらいスムーズでした。
お母さんのメールによると、「間違えたのに・・」と言っているそうです。
でも、ミスしない方がいいけれど、一番大事なのはそこではありません。、
曲が流れて、歌って聞こえること。
聞いている人が、気分よく聞けること
みさきちゃんのは、全く自然に、滑らかに聞こえたのです。
サマーコンサートの感想に「間違えなくてよかった」というのがよくあります。
すごく気持ちはわかるけど、大事なのはそこだけじゃないのよーということを
ずっと伝え続けなければ、と思います。
関連記事
-
-
絶対音感をつける なおさなければいけないミスは?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 絶対音感のレッスンにつ …
-
-
男性保育士さんを目指す、Kさんのピアノ体験レッスン
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日は、大人の男性Kさ …
-
-
自分で、自分のピアノの先生になって
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 千緒ちゃんのレッスン。 小 …
-
-
お年寄りが好きな曲をピアノで弾いて、レパートリーに 葛飾区 ピアノ教室から
大人の生徒さん、こういちさんのレッスン。 30代で、一番ピアノのレッスンを続ける …
-
-
なつきちゃんの、手のフォームがよくなった理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃんのレッスン …
-
-
レッスンから帰ってすぐピアノの練習をする理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、りおちゃんのおか …
-
-
杉山先生が、ピアノレッスン見学にいらっしゃいました
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 土曜日の午後のレッスンに、 …
-
-
がんばれ、中学生!ピアノ教室の生徒さんたち
中学生は・・・疲れています。 それでも、 休むことなく レッスンに来ます。 本当 …
-
-
学校の音楽発表会で弾くピアノをレッスンしてください Nちゃんのレッスン
雨の確率が高い水曜日のレッスン。 ちょうどおなかがすく時間でしょうに、葛飾区宝町 …
-
-
今日楽しかった~ 葛飾区の小学校 消防音楽隊来る
先日、小1の女の子が、「今日楽しかった~」とニコニコしながらやって来ました。「何 …
- PREV
- ピアノの先生は、何を勉強しているの?
- NEXT
- お花茶屋のおいしいお豆腐 気合豆腐 埼玉屋