ピアノの先生の日常 感染症対策で ピアノレッスンの質を下げない方法 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。感染症に対応したレッスンも すでに1年を超えています。その間に 対策をしつつ、サマーコンサート2回、グレードは数えきれないほど開催され参加してきました。基本的に 教室の方針としては、できる限り ... 2021.09.04 ピアノの先生の日常
ピアノのおはなし 安さ爆発?葛飾区の便利なお店 ミコストア こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。いきなりですが、これだけ買い物して合計いくらでしょう。ついさっき、ミコストアで買ったものです。正解は・・。1219円!安いですよねえ・・。激安スーパーで、食費月1万円生活、とかのブログではないの... 2021.07.15 ピアノのおはなし葛飾区の便利なお店
ピアノのおはなし ピアノ補助ペダルを考える こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。プロパノータという楽器の製作者、菅井さん。白鳥に作業場があり、現在ギターと楽典のレッスンでゆめピアノに来ています。金属加工がお仕事で、ピアノの補助ペダルを作ってもらえないかとお願いしました。こん... 2021.03.07 ピアノのおはなし
ピアノの生徒さんたち 学校のピアノのオーディション合格 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。はるきくん(小4)のお母さんから、うれしいラインをいただきました。お忙しい所、すみません…音楽会のファランドールのキーボード受かったそうです!今日先生に言われたみたいです!上手だったと褒め... 2019.11.19 ピアノの生徒さんたち
ピアノの生徒さんたち ピアノレッスンを卒業するとき こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノは息の長い習い事です。4歳くらいから始めて大人までずーっと続ける人もいます。受験や引っ越しなどいろいろな出来事がありながらも、先生をかわってもやめないで続けている人たち。すごいなあと... 2019.09.22 ピアノの生徒さんたち今日のピアノレッスン