演奏

今日のピアノレッスン

サマーコンサートの曲 難しく感じる理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。るりちゃんのレッスンをしました。今日から小学1年生。学童の帰りにきてくれました。入会から1年が過ぎ、絶対音感の旗も残り3本。もうすぐ7歳ですから、限界期はきています。年齢による、絶対音感の...
ピアノのおはなし

ピアノ教室も新年度はじまる

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。新年度です。今日から新しいレッスン時間割になります。自宅でレッスンしているので、夜はなるべく早い時間にレッスンを終わらせてきました。生徒さんに小さい子が多いので、生活リズムを乱したくない、...
ピアノの生徒さんたち

頼もしい相談相手 ピアノリレー連弾

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。今年のサマーコンサート(サマコン ピアノ発表会)では、出演者全員によるリレー連弾を計画しています。リレー連弾というのは、ファースト・セコンドパートがそれぞれ交代しながら、1曲を演奏していく...
これからピアノを始める方へ

大人も、人前でピアノを弾いて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。りささん(おとな)のレッスンをしました。今、大人の生徒さんたちは、6月の聞きあい会に向けて選曲中です。聞きあい会というのは、小さな発表会でお客さんは呼ばずに生徒さんどうして演奏を披露しあい...
これからピアノを始める方へ

子どもは特に、どんな音楽かの境界線がない

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノのレッスンにはクラシック曲が最適です。手に無理がないよう、ピアノのために作られた曲だから。でも、クラシック曲じゃ退屈じゃないかしら・・。モーツアルト実はこれは、私たち大人が勝手に作り...