演奏

ピアノの練習方法 いろいろ

ピアノの楽譜を レッスンする順に開いておくと

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。はなちゃん(小1)のレッスンをしました。はなちゃんは、家にアコースティックのピアノがあって環境は整っているし、本人も割とよく練習します。できないと悔しい気持ちもあります。レッスンで見てもら...
ピアノのおはなし

気軽にできるピアノ連弾で、アンサンブル体験を

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。今日は連弾のあわせで、パートナーの家に行ってきます。生徒さんたちもサマーコンサートで全員、連弾をします。今練習中ですが、6月に入ったらふたりで合わせてレッスンします。ピアノ連弾の良いところ...
これからピアノを始める方へ

得意なことを利用して、のばすピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。大人の体験レッスン問い合わせで、一番よく聞かれるのが読譜について。「楽譜が読めないけど大丈夫ですか」レッスン開始時に読めないのはむしろ当たり前です。ただ、やはり楽譜は読めたほうがいいですか...
ピアノのおはなし

曲分析カードって何ですか?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。7月にサマーコンサート(ピアノ発表会)を開きます。通称サマコン。出演者は一人2曲、ソロ、連弾を披露。その他に リレー連弾、サマコンデビューの人たちでお話組曲、ママたちによるハンドベル、ゲス...
これからピアノを始める方へ

大人のピアノ カギは読譜力

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。りささん(おとな)のレッスンをしました。職場を変わったりしてしばらくレッスンを休んでいたので、久しぶり。相変わらずよく練習しています。6月の聞きあい会に向けて JCFバッハ(よく弾かれるJ...