ピアノの生徒さんたち

ピアノの生徒さんたち

バッハと同じ日が誕生日の生徒さん

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです昨年の手帳には書き込みスペースがなかったので書かなかったのですが、今年書き込みができるため、決まっている行事やイベントの他に生徒さんのお誕生日をまた書き込むべく、掃除の合間に作業していました。 す...
ピアノのおはなし

子どもが練習したくなる環境2

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですさて、ピアノの上も片付けて環境が整いました。それでも練習が長続きしないとすると、何がいけないのでしょうか。おうちの方の姿勢というか、子どものピアノへの関心の持ち方が大切だと思います。例えばこんな風...
これからピアノを始める方へ

グレードを受験する理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですゆめピアノでは 河合楽器のピアノグレードテストを積極的に取得しています。2021年度、受験した生徒さんは のべ16人。「のべ」というのは、ひとりで複数回受験とか1回で二つの級を受験した生徒さんがい...
ピアノの先生の日常

新学年のレッスンへ 年度末に感謝を込めて

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。3月のレッスンがすべて終わりました。(不定期の友美さんが3月30日にいらっしゃいますが)同時に、今年度レッスンも修了。次は4月1日(金)より、新学年でレッスンが始まります。この1年、引き続いたコ...
ピアノのおはなし

グレードテストからサマーコンサート チャレンジは続きます

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです来週、今年度最後のカワイグレードテストが行われます。感染症対策で講師の立ち合いがなしになりました。本番での演奏を聴いてその後に生かしたかったのですが、とても残念です。感染症対策って言いますが、たち...