ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

調子記号の♯、♭を落とさない方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかですさつきちゃんのレッスン。ピアノ経験があり、入会してすぐサマーコンサートの準備時期に。グループレッスンをしていた生徒さんで、教材も見せていただいたのですが、いまひとつどれくらいの力なのかが...
ピアノのおはなし

音符の長さが、ぱっとわかる方法  面白い道具

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの先生方の間で話題になっているもの沢山の先生がフェイスブックやブログで話題にされていらっしゃいますね。荒木安子先生のブログで知りました。感謝、感謝です。本来ははじめてのおままごと...
ピアノのおはなし

フルートと伴奏合わせしました

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。フルートの粕谷さんと伴奏合わせしました。4月下旬に、読売交響楽団のフルート奏者オーディションを受けます。オーディションでは、先方のピアニストが弾くことも多いですが、今回は各自準備すると...
ピアノのおはなし

うちの子供、進み方が遅くないですか?という質問

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。日曜日、電話がかかってきました。小学校2年生の女の子のお母さん。聞きたいことがあるのですが…とのこと。幼稚園の年少からピアノを習っていて、今ブルグミュラード真ん中あたりと、バーナムピア...
ピアノのおはなし

その場にふさわしい演奏を

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。先日、次男の高校卒業式で、BGMを吹奏楽部が演奏していました。卒業生入場時の曲が、とてもよかったです。「フェニックス」吹奏楽部の指導もしてくださっている、福田洋介先生の作曲かっこいい曲...