ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

小さい子でも、少しずつピアノを ピアノが好きになる方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ありさちゃんのレッスン。3歳で、体格も一番小さいありさちゃん。ピアノを弾くことは後にしてリトミック的なレッスン、という方法もあります。でお、ピアノ教室に来た、というのはピアノを弾きたく...
ピアノのおはなし

難しい曲にもがんばるみさきちゃん、りおちゃん

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。みさきちゃんのレッスン。サマーコンサートの連弾曲にピアノランドマーチを練習しています。ピアノランド3巻の1番。2巻までより明らかに難しいな、と実感する曲。今、みさきちゃんはレッスンでピ...
ピアノのおはなし

調子記号の♯、♭を落とさない方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかですさつきちゃんのレッスン。ピアノ経験があり、入会してすぐサマーコンサートの準備時期に。グループレッスンをしていた生徒さんで、教材も見せていただいたのですが、いまひとつどれくらいの力なのかが...
ピアノのおはなし

音符の長さが、ぱっとわかる方法  面白い道具

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの先生方の間で話題になっているもの沢山の先生がフェイスブックやブログで話題にされていらっしゃいますね。荒木安子先生のブログで知りました。感謝、感謝です。本来ははじめてのおままごと...
ピアノのおはなし

フルートと伴奏合わせしました

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。フルートの粕谷さんと伴奏合わせしました。4月下旬に、読売交響楽団のフルート奏者オーディションを受けます。オーディションでは、先方のピアニストが弾くことも多いですが、今回は各自準備すると...