ピアノのおはなし 臨時記号の効き目はどこまで? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。この楽譜右手の第2線のソにシャープついてます。そして左手の第4間のソにもシャープついてます。(水色の矢印)では問題です!!左手の第1線のソは(赤い矢印)シャープがつくでしょうか?普通、臨時... 2019.10.07 ピアノのおはなし
ピアノのおはなし ピアノの本番に向けて 計画的に こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。グレードテスト、ステップと本番が続きます。サマーコンサートやグレードでお披露目する曲は大体2か月の間に仕上げるようにしています。あまり早くに渡してだらだらと練習するより、決められた期間でき... 2019.10.02 ピアノのおはなし
これからピアノを始める方へ 小学生の時ピアノきらいだった!? こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。次男から 衝撃的な言葉を聞いてしまいました。「小学校の時ピアノ嫌いだった」好きではない気はしていましたが、嫌いだった、とあらためて言われてびっくりです。話のきっかけは、今 中青戸小の5年生... 2019.09.23 これからピアノを始める方へピアノのおはなし
ピアノのおはなし 打楽器の参加で、ピアノアンサンブルを こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの個人レッスンに不足しがちなのは、なんといってもアンサンブル経験。今までも、なるべくたくさん連弾をしたり、ミュージックデータを使ってアンサンブルしてきました。先日の加山先生のセミナー... 2019.09.16 ピアノのおはなし
これからピアノを始める方へ ピアノが習える 当たり前ではない、という話 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。サマーコンサート、面談でおうちの方からのアンケートを頂戴しました。たくさん書いてくださってありがとうございます。「毎年我が子のみならず、他の生徒さんの成長をみられる事が嬉しい。成長の喜びと... 2019.09.15 これからピアノを始める方へピアノのおはなし