ピアノのおはなし ピアノの練習意欲が上がる理由 本当にひきたい曲を探す こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。生徒さんも私自身もそうですが、年中いつもピアノのやる気が全開、弾きたくてしょうがないっていう方は少ないと思います。子供たちはもちろんですし、おとなもですね。習慣になっているから、さぼると弾... 2018.01.05 ピアノのおはなしピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 ピアノの先生も勉強中 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。現在、月2,3回の勉強会を受講中。内容は…。ますこしょうこ先生の 継続セミナー 初級編 中級編 全20回今受けている初級編は、こんな内容ですますこぴあの教室 主宰 益子 祥子先生中学校教諭... 2018.01.02 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 ピアノの先生は、何を勉強しているの? こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです生徒さんの指導法を、いろいろ勉強しています。現在、月2,3回の勉強会を受講中。内容は…。ますこしょうこ先生の 継続セミナー 初級編 中級編 全20回今受けている初級編は、こんな内容ですま... 2017.11.24 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 ピアノ発表会(サマーコンサート) どうやって曲を決めるの? こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかですサマーコンサートの選曲を始めました。「え、いま秋なのに、さまーこんさーと・・?」という感じですが、来年は6月3日開催予定で今年より1か月半、早いのです。毎年、出演者はソロ曲1曲、連弾曲1... 2017.11.13 ピアノの先生の日常ピアノ発表会
ピアノの先生の日常 保護者の方は、子供をしっかり見ている 面談用アンケートで分かったこと こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。9月。例年行っている、面談の準備をしています。今年は、短いけれど貴重な時間を充実させるために、準備を念入りにしました。1.おうちでの練習や、困っていることなどについてアンケート去年まで... 2017.09.11 ピアノの先生の日常