ピアノの先生の日常 それぞれに合わせたピアノのカリキュラムを 古内先生セミナー こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。古内奈津子先生のセミナーを受講しました。進行は、私の文章を添削してくださった音楽ライターの山本美芽さん。教本の組み合わせ方を中心にピアノレッスンのカリキュラムについて。古内奈津子先生特に私... 2018.12.21 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 声楽のピアノ伴奏をしてきました。 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。公開オーディションの伴奏をしてきました。声楽です。埼玉県八潮市が主催する「八潮メセナオーデション」ピアノ、声楽、管弦楽器の若手の演奏者を対象として、受賞者は市の主催するコンサートなどに出演... 2018.12.03 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 ピアノの先生は、みんな親切ですよ! こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの先生も、指導で悩むことやわからないことはたくさんあります。どうやって解決しているのでしょうか。私の場合は、自分もピアノのレッスンを受けているので、先生に相談する。実際に音を出して話... 2018.11.18 ピアノの先生の日常
ピアノのおはなし 3歳からのレッスン教材セミナーに行ってきました こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。石黒かすみ先生のセミナーに行ってきました。まいぴあの ぷれ1 2 という教材のセミナーです。タイトルは「3歳から伸びる感性と知能を育てる 最新ピアノ指導法」案内のチラシには…発達に合わせた... 2018.10.18 ピアノのおはなしピアノの先生の日常
ピアノのおはなし クロワールってなんでしょう? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。「クロワール」という言葉をご存知でしょうか。クロワールというセミナーに行ってきました。6回シリーズの1回目。クロワールはフランス語で、信念や考えを大きくまとめる という意味です。松本裕美子... 2018.10.13 ピアノのおはなしピアノの先生の日常