ピアノの先生の日常

これからピアノを始める方へ

勉強していないピアノの先生を見抜く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの先生は、すべてのピアノ曲を弾けるの?生徒さんを教えるために、ピアノの先生も勉強しています。私の場合、月2,3回指導法セミナーに行くこと、自分のピアノのレッスンに行くこと。レッスンの...
これからピアノを始める方へ

ピアノレッスンでの効果的な質問の方法とは

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。先週は二つのセミナーと自分のレッスンに行ってきました。たまたま重なってしまったのです。セミナー1は先日紹介した加山先生。セミナー2は 馬場一峰先生の「心理学をレッスンに生かそう」3回シリー...
これからピアノを始める方へ

ソルフェージュレッスンを学ぶ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。加山佳美先生のセミナーに行ってきました。子どもの才能が開花するピアノ講師養成セミナー加山先生今回はソルフェージュ編。普段のレッスンから必ずソルフェージュは行っています。それぞれが持っている...
ピアノのおはなし

なんのために仕事をしているか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。お盆休みも後半。お盆は、夏休み前半の海山、避暑地への旅行とは打って変わっておばあちゃんとこへ行く!という声をたくさん聞きました。おばあちゃんや親切の皆さんで今頃楽しんでるかな〜?なんて気づ...
ピアノの先生の日常

喜多方でサロンコンサートをしました!

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。日本サロンオーケストラという団体の方と、喜多方でコンサートをしてきました。これは、同じ内容で過去にされた演奏。前日に楽譜を頂いて、1回バイオリンと合わせただけ。とても厳しい仕事でした。地元...