ピアノを弾くことが楽しいと感じられるレッスンとは

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

 

3月も後半。

学校や幼稚園も春休みです。

 

新年度を迎えるにあたって、レッスンの記録をするノートや時間割を

切り替えています。

 

学年が一つずつ上がり、4月から何年生になるのかを確認するために

レッスンカルテを確認。

体験レッスンアンケート 

 

「レッスンに望むこと」という欄が目に入りました。

保護者がピアノレッスンに望むこと

入会時と、2年に1度のカルテに、保護者が何をレッスンに求めているか

記入していただいてます。

 

ピアノをこれから始めるときと、何年か習ってから。

求めるものがかわらない方、変化する方と様々。

 

中でも多いのは 「楽しくレッスンしてほしい」

「ピアノを弾くことが楽しいと感じられるように」

 

 

 

「楽しくレッスン」は、わかります。

生徒さんが楽しそうな顔をしていればまずはOKだろうな、と。

 

 

「ピアノを弾くことが楽しいと感じられるように」

これは かなり深い要望だと思えます。

 

楽しい、の内容によりますよね。

 

 

達成感を味わえて楽しい、ということなら、

教材が進んだり、ちょっと難しめの曲が弾けたら、感じられそう。

 

 

もっと単純に

卒園式で歌った 思い出のアルバム

幼稚園の先生が弾いていた伴奏が すてきだったな。

 

ちょっと弾いてみよう。

 

 

わあ、弾けたあ!

 

 

・・・という「楽しさ」

 

ピアノが楽しいって、どんなこと?

傍から聞いたら ちょっと音がちがうなあ、

リズムもへんてこりん。

 

それでも、本人にとっては。

あの、先生が弾いてたのと同じ曲が弾けちゃったあ!

 

 

なのです。

 

 

もっとシンプルなのは…。

 

亀有 男の子とピアノ

 

ピアノの鍵盤をただひたすら おしまくっている。

芸術が爆発しちゃってる 音が続きます。

 

 

とっても楽しそう。

 

 

クレアちゃん(3歳)という生徒さんが、

前回のレッスンでしていました。

 

 

 

プレピアノランドも ソルフェージュも、

何にもしない。

 

とにかく目の前にある 鍵盤を押しまくるだけ。

きっと、大人が止めなければレッスン時間の30分間、ずっと続けそうです。

 

 

基本的に、自分ができないことは教えられない、と私は考えています。

自分が ピアノってつらい、退屈と思っていたら

生徒さんに楽しさは教えられないでしょう。

 

 

が。

 

あんな風に、ただひたすら 音を出して楽しい という気持ちは

感じたことがあったかなあ。

 

すごく考えさせられました。