ピアノレッスンで動画を活用する方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

 

ピアノレッスンでは折に触れて、演奏動画を撮影しています。

 

・ある程度曲ができてきたとき

・フォームを直したいが、自分で欠点に気づいていないとき

・連弾で、自分たちで合わせている音をチェックしたいとき

 

演奏しているとき、なるべくよく音を聴くようにはしています。

でも、曲の構成や流れなど、通して聞いてみないとわからないことも・・。

 

自分で客観的に演奏を聴くには、動画撮影や録音が一番。

ビデオ

最近ではひろとくん(中3)の 海辺のそよ風

 

 

きれいに弾いていますね。

 

惜しいのは、少しテンポが持ったりしていて「そよ風感」がしないこと。

それとテンポルバート(テンポを動かす)のが、少しやりすぎというか計算が足りないかなというところ。

 

そんなことを二人で、動画を見ながら話し合いました。

 

こういった振り返りも 慣れが必要です。

最初は音のミスやテンポの狂いなど、具体的でわかりやすいことにしか耳がいきません。

 

フォームは 自分では全身を見ることができません。

手のフォームも、ほぼ上からしか見えないので、横からの動画は役に立ちます。

 

自分ではできているつもりのことが多いからです。

 

 

連弾も、全体の音を聴くのはなかなか難しい。

私自身も村田さんと連弾を重ねていますが、いまだに全体の音がわかりません。

いつも、バランスや対比で村田さんに指摘を受けます。

 

動画は 音のバランスも全部合わせた音として聴けます。

二人の動きも客観的に見えるので、ぶつかったりしてやりにくいところを研究できます。

 

さらに、こどもだけでレッスンにきている場合、動画をお家の方に送っています。

家で聴いているのはかなり違うことにお気づき頂けると思います。