今日のピアノレッスン 今現在のスキルで、弾きたい曲を~手作り楽譜の魅力 葛飾区 ピアノ教室 レッスンを始めて半年が過ぎると、生徒さんの弾きたい曲を1曲取り上げます。 たいてい「難しくてまだ弾けないかな・・・」とおっしゃいます。もちろん、市販の楽譜をそのまま弾くのは無理なことも多いですが、その方の「今」のスキル(弾く力)に合わせて私... 2014.09.11 今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン 合唱コンクールのピアノ伴奏 葛飾区 ピアノ教室 今日午前中に教室はもう退会してしまった中3のもえちゃんが合唱コンクールの伴奏を見て欲しいとレッスンにきました。 木琴という合唱曲でした。 長い曲でしたが、それなりに最後まで弾けていて、ビックリしたのと、とってもうれしく思いました。 6年生ま... 2014.08.22 今日のピアノレッスン
ピアノの練習方法 いろいろ 背中、ぴーん!ピアノを弾く姿勢 葛飾区 ピアノ教室から こんなに雨、曇りのお盆も珍しいですね。葛飾区白鳥のゆめピアノ教室は、すぐ近所に墓地があります。お墓参りの方たちの手向ける お線香の香りで、 「ああ、お盆だなあ」とか「お彼岸だなあ」といつも思います。ドーンよりしたお天気で、気分もジト~・・・... 2014.08.17 ピアノの練習方法 いろいろ
ピアノの先生の日常 ボランティア演奏 ピアノや歌、、アンサンブルはとっても楽しい、だけど… なんだか梅雨みたいなお天気で、うっとうしい・・・ですね葛飾区のゆめピアノ教室も、お盆でレッスンに来る方は少ないです。こんな時こそ自分の練習、と、朝いちばんからエアコンもつけず、ピアノの練習。10分も弾いているともう汗びっしょり、なんだかもの... 2014.08.14 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 葛飾区青戸の100円ローソン 東京だけでなく、全国的にもいーっぱいあるコンビニエンスストア。私も、切手をかったり、宅配便を出したり、よく使います。中でもよくいくのは、葛飾区青戸の、水戸街道沿いにある100円ローソン。生鮮食料品もあり、分量が少ないので、ちょっとだけ必要な... 2014.08.12 ピアノの先生の日常