ピアノのおはなし 3歳からのレッスン教材セミナーに行ってきました こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。石黒かすみ先生のセミナーに行ってきました。まいぴあの ぷれ1 2 という教材のセミナーです。タイトルは「3歳から伸びる感性と知能を育てる 最新ピアノ指導法」案内のチラシには…発達に合わせた... 2018.10.18 ピアノのおはなしピアノの先生の日常
ピアノのおはなし 耳コピって、誰にでもできるの? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。「耳コピ」という言葉をご存知でしょうか。曲を聞いて、楽器や歌で再現して演奏すること。ポピュラー曲ではすごく便利だと思います。クラシックでも、「スズキメソード」は究極の耳コピ。(スズキメソー... 2018.10.17 ピアノのおはなしピアノの練習方法 いろいろ
ピアノのおはなし クロワールってなんでしょう? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。「クロワール」という言葉をご存知でしょうか。クロワールというセミナーに行ってきました。6回シリーズの1回目。クロワールはフランス語で、信念や考えを大きくまとめる という意味です。松本裕美子... 2018.10.13 ピアノのおはなしピアノの先生の日常
ピアノのおはなし ピアノや、ほかの楽器の練習環境は?何がちがうの? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。「ピアノ」は、練習環境を整えるのが大変な楽器。・大きい・・・限られたスペースで暮らす東京で、厳しいのよね。・音が大きい・・集合住宅じゃおけないのよね・高価…続けるかわからないのに、高いのよ... 2018.10.04 ピアノのおはなし
ピアノのおはなし 楽譜の製作について、学んできました こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ますこしょうこ先生の継続セミナーにいってきました。今回のテーマは 楽譜・出版についてのあれこれ全音楽譜出版社の方に来ていただき、★企画から出版までのプロセス★楽譜浄書について~今と昔 など... 2018.10.02 ピアノのおはなし