ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

小さい子のレッスンを 夜7時までにしている理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ゆめピアノでは、低学年までのレッスンを午後7時までとしています。ピアノレッスンで大切にしているのは「音を聴く」ということです。音を聴くことや、レッスンでの先生のお話を聞いて活動をすることは、集中...
ピアノのおはなし

生涯、アンサンブルするきっかけに

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。オータムコンサート(ピアノ発表会)のアンサンブル練習がすすんでいます。コロナ縮小コンサートでも、全員に誰かと合わせる経験を。この日のレッスンはゆいちゃん、けんゆうくんきょうだい。先に来たゆいちゃ...
ピアノのおはなし

オータムコンサート プログラム完成

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。オータムコンサート発表会のプログラムができました。エクセル原稿に苦しみましたが、今回は2回の校正で完成。ここ3年同じ制作者にお願いしています。大変なお仕事で年々追加料金ができて。。。今年は4回校...
ピアノのおはなし

ピアノの先生の仕事は、レッスンだけ?

こんにちは。こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。品川区で二つの音楽教室を運営なさっている先生とお話をしました。先生ご自身はピアノが専門で、ほかにフルート、オーボエの先生を呼んでレッスンしています。日曜日もレッスンをしていていつも満...
ピアノのおはなし

ピアノの先生になった理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノ指導者になって30年以上たちました。なんで指導者になったのか、考えてみます。音大に入ったときには先生になると決めていました。自宅で教えはじめグレードテストもうけつづけました。先生になった理...