ピアノのおはなし ドリルをピアノレッスンに取り入れる理由 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノレッスンの宿題にで音楽ドリルを出しています。市販でも、最近はとても良いものが色々出ています。文字の情報だけで問題を解くということは、とても大事なことだと思います。例えば、ゆりちゃんは見事に... 2020.08.14 ピアノのおはなし
これからピアノを始める方へ ピアノレッスンも国際化進む こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。国際化社会で日本にもたくさんの外国人の方がいます。今月からレッスンを始めたはくしん君(4歳)は、お母さんが中国人。幼稚園もインターナショナルプリスクールなので、園では英語生活。お家では中国... 2020.06.21 これからピアノを始める方へピアノのおはなしピアノの生徒さんたち
ピアノのおはなし だからピアノを習いなさい を読んで こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。だからピアノを習いなさい〜子どもの生き方が変わる正しいピアノの始め方〜/ヤマハミュージックメディア著者の黒河好子先生のセミナーは私も過去に受講したことがあります。とてもパワフルでテンション... 2020.06.08 ピアノのおはなし
ピアノのおはなし ピアノレッスン室の抗菌を行いました こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。6月より対面レッスンを始めるにあたり生徒さんも私も、みんなが安心できる方法を考えました。レッスン室の抗菌を行いました。玄関ドア、廊下、トイレピアノの鍵盤、部屋の壁、絶対音感の旗まですべて丁... 2020.06.06 ピアノのおはなし今日のピアノレッスン
これからピアノを始める方へ 読譜を学べる ピアノレッスン こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。小学校教育で、読譜は今は必須ではないそうです。保育科の学生さんで全然楽譜が読めない人がいるのはなぜ?という疑問がわくのは、つまりそういうことか。学校できちんと習ってないんだな。出来る人でき... 2020.05.22 これからピアノを始める方へピアノのおはなし