ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

指番号を考え直す理由 

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノレッスンでよく 注意される事柄3つといえば・手や体のフォーム・強弱・指番号でしょうか。もちろんこの3つ以前に・音・リズム間違いというのもありますね。音やリズムは絶対的なものなので、楽譜のミス...
ピアノのおはなし

10代の驚異的なパワー

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。モーツアルトのピアノ協奏曲 戴冠式。第1楽章のピアノが始まった部分1節です。14~15歳の1年間、この曲の全楽章を練習しました。当時所属していた鈴木メソードの卒業課題曲のうちのひとつで...
ピアノのおはなし

ピアノが飛躍的に伸びる 一つの理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです「コストパフォーマンス」という言葉が一般的になりました費用対効果。安い費用でできるだけ効果を得たい。いろいろなもので感じますよね。洗濯用洗剤だったら、1回分が100円で、まあそこそこきれいになるも...
ピアノのおはなし

ピアノ教室 星の数ほどあるけど・・ いつも満員の教室とは

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです行列のできる〇〇と見ると、何を想像しますか?飲食店だったら、すごくおいしいのかな?歯医者さんだったら、すごく腕がいいのかな?でも予約とれなさそう動物園なら、パンダの赤ちゃんがいるのかな?いずれにし...
ピアノのおはなし

飛躍の年 サマーコンサート2023 明日開催です。

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですいよいよ、明日はサマーコンサート(ピアノ発表会)です私がピアノ教室の第1回発表会を開催したのは平成元年。その後、結婚による転居。毎年の開催はできなくなりました。しばらくは 楽器店主宰の合同発表会に...