ピアノの生徒さんたち

ピアノの生徒さんたち

ピアノレッスン 挨拶から始める理由

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。お子さんが引っ込み思案で、挨拶もできない。こんな悩みはありませんか。皆さんは挨拶は得意ですか?もうすぐ新年度になり、新しい出会いも多い時期です。新たな人間関係を築きたい方には笑顔の挨拶をオススメし...
ピアノの生徒さんたち

反復練習を楽しくできる ビーズカウンターの秘密

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。反復練習を面倒がって、1回しか弾かないこんな悩みはありませんか。これは楽器の練習に限りません。国語の音読、漢字練習算数の計算。九九の暗記水泳のバタ足1回でできるようになれば楽だけど、ある程度繰り返...
ピアノの生徒さんたち

継続は力

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。生徒さんのMくん(小2)のお母さんからの話です。突然「とびばこがなかなか跳べないんだよ〜」と言いました。学校の体育の授業で跳び箱をしているようです。ちょうど、弟の幼稚園に跳び箱があります。先生に頼...
ピアノのおはなし

質問に答えることでつく力 自分で考える

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。親子の間でこれしなさい、あれしなさい、といつも一方的に指示してしまう。こんな悩みはありませんか。・・というか、悩んでいればあまり問題はありません。当たり前になっていると、子供が自分から伝える力が育...
ピアノの生徒さんたち

ふざけちゃったけど

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。こどもが ちゃんとしなければいけない場面でふざけてしまうこんな悩みはありませんかふざけてしまうのはいろんな理由があります。照れくさいとか。なにかごまかしたいとか。入会したての頃のはるとくん(3歳)...