ピアノのおはなし ピアノの楽譜を読まない、読めない理由 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小学2年生のりさちゃん。 ここ何ヶ月かずっと気になっていたことがありました。 ピアノのレッスン中、譜面台の楽譜をなかなか見ようとしません。 すぐに覚えてしまうお子さんなので楽譜... 2021.02.26 ピアノのおはなしピアノの生徒さんたち
ピアノの生徒さんたち 旅立ちの日に こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 中学生になると塾に加え部活も始まるので続けるのが厳しい、 ピアノは3月までで、と1月に連絡をくださった保護者様がいらっしゃいました。 3月で教室を卒業するその小学6年生の女の子の... 2021.02.25 ピアノの生徒さんたち
ピアノのおはなし コロナと合唱コンクールのピアノ伴奏 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 亜子さん(中3)のレッスンをしました。 3月の合唱コンクールに向けてです。 あと20日ほどで本番なのですが、 合唱と合わせる練習をしていないそうです。 それどころか、指揮... 2021.02.24 ピアノのおはなしピアノの生徒さんたち
ピアノのおはなし 保育士、幼児教諭への道 ピアノで躓いてしまう場合 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 保育系学生さんが、ピアノレッスンを挫折してしまう理由 ピアノを習うことが割と一般的な今の時代なのに、不思議と養成校の学生さんの中には「全く楽器経験がない」人も半数いるということがとても... 2021.02.23 ピアノのおはなしピアノの生徒さんたち
ピアノの生徒さんたち ピアノグレードテスト受験で気づいたこと こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2月のグレードテストが終わりました。 今回はゆうりちゃん小3、るりちゃん小2、ことねちゃん小1の3人。 写真はるりちゃん コロナ対策として時間に余裕をとって、ほとんど待... 2021.02.22 ピアノの生徒さんたち