ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

ピアノ教室みんなとのやくそく  葛飾区ピアノレッスン

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。年明けすぐに書くつもりで忘れていました。ゆめピアノ教室では、レッスンのきまり(教室の規約)を、入会時にお渡ししています。教室への連絡方法などについて書いてあります。長く通ってくださって...
ピアノのおはなし

ピアノも大掃除 1年間ありがとうございました ピアノ教室葛飾区

今日は大みそか。大掃除をして入りおうちも多いと思います。去年、大学生のみうさんが、12月後半のレッスンを決めるのに「あー、この日は大掃除が入ってるから駄目で~」と言っていたので、家族で大掃除なんだ、いいなあ、えらいな、と感心しました。私は・...
ピアノのおはなし

アメリカのいなかっぽいですか?ピアノ教室 葛飾区

曲には、題名がついているものと ないものがあります。ピアノ曲なら、「エリーゼのために」「アラベスク」は題名がある。モーツァルト ピアノソナタ第1番 は、題名がない。モーツァルトが作ったピアノソナタの中で、1番初めに作った、という説明のような...
ピアノのおはなし

絶対音感があると、ピアノにどんな風に便利?

聞いた音が音名でわかる耳で聞いただけの音楽を、楽器で演奏したり楽譜を書くことができます。音を音名でとらえるので、曲の記憶が正確です。長く覚えていられます。楽器がなくても音を正確にイメージできるので、作曲活動にも有利です。生活音がドレミに聴こ...
ピアノのおはなし

ピアノの弦が切れた! 葛飾区 ピアノ教室から

ここの所、自分の練習は生徒さんの曲や、合唱の伴奏曲ばかり。特に合唱の伴奏は、公民館祭りという本番で弾くので、失敗はできません慎重に練習してきましたが、ちょっと飽きてきました。何か気分転換に、とショパンの「華麗なる大円舞曲」を弾いてみました。...