これからピアノを始める方へ

いいピアノの先生の選び方

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。春です。ピアノを始める方も多いですね。特に東京では、歩いて行ける範囲でいくつもピアノ教室があります。たいてい、体験レッスンが受けられます。では、どこを見て先生を教室を、選んだらいいのでしょうか。習...
ピアノのおはなし

ピアノが上手な子の特徴 ゴール(目的地)が見えている

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの上手な子には特徴がありますそのうちのひとつはゴールが見えているこれは、「自分自身の」です。同じメヌエットを演奏しても、小1のルカ君と小3のとらちゃんとではゴールがちがいます。ス...
ピアノの先生の日常

体験レッスンに6件のお申し込み

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。流山音楽教室で、6件の体験レッスン申し込みがありました。兄弟同時が一組あり、人数は7名です。18歳で指導の仕事を始めて、こんなに一気に問い合わせがあるのは初めて。流山地域には教室が足りなかったのだ...
ピアノの先生の日常

2025サマーコンサート(発表会) 選曲始まる

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。↓ これは 保育園帰りにレッスンのまなちゃんの作品。かわいー今年もサマーコンサート(ピアノ発表会)の選曲が始まりました。といっても、私が選曲を始めたのは2月です。ゆめピアノではサマーコンサート(サ...
今日のピアノレッスン

バランスよく学ぶ 弾けるだけじゃダメなんですか?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアニスト角野隼斗さんの記事はこちらこの記事にある角野さんは「カティーン」という愛称でyou tubeでもおなじみです。東京大学卒、大学院修了のバリバリ理系の角野さんですが、お母様の美...