ピアノのおはなし ピアノのペダルに穴が!! 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。このブログを読んでいる皆さんは、おそらくピアノのペダルに穴が開いているのを見たことがないと思います。私は数年前にピアノ工房で、調律と修理の修業をしました。その後、フェイスブックで調律師さんたちとの... 2025.05.15 ピアノのおはなし
ピアノの先生の日常 おじさんもコンクールに トスティ愛好家部門 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。5月2日に 日本トスティ協会主催のコンクールに参加しました。動画は、直前に行ったレッスンでとらせていただきました(当日は見学も撮影も不可)今年から 愛好家部門ができたそうで、動画の杉山さんは 先生... 2025.05.05 ピアノの先生の日常
ピアノの生徒さんたち 幼児の指導者に必須 見極め力 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノ指導者、特に就学前のお子さんの指導者に必要なものって何でしょうか。とっつきやすい笑顔子ども慣れしていること・・たくさんありますね。今日は「見極める力」について考えてみます。特に幼少期の発達は... 2025.04.30 ピアノの生徒さんたちピアノの練習方法 いろいろ今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン どちらの教室でも 吟味した教材 勉強熱心な指導者 楽しいピアノレッスンを 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。4月も下旬です。いつどこで何をしていたのかさえ もう思い出せないこの1か月。たくさんの出会いがありました。2025年春。体験レッスンの 連続でした。白鳥教室、流山教室で20名ほどのご入会をいただき... 2025.04.24 今日のピアノレッスン
ピアノの生徒さんたち それでも手を引っ込めない 失敗してからが本当の学び 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。プロのピアニストも 緊張で失敗します。(ピアニストだけではないですが)あるジャズピアニストの方の投稿です。(すみません、どうしても名前が出てきません。男性の方です。ご存じの方教えてください) 「... 2025.04.23 ピアノの生徒さんたちピアノ発表会