ピアノの生徒さんたち

それでも手を引っ込めない 失敗してからが本当の学び

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。プロのピアニストも 緊張で失敗します。(ピアニストだけではないですが)あるジャズピアニストの方の投稿です。(すみません、どうしても名前が出てきません。男性の方です。ご存じの方教えてください)  「...
ピアノの練習方法 いろいろ

指をはやくスムーズに動かすには?

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ゆっくりな曲はともかく、ある程度の速さの曲だと、ゆっくりは弾ける。テンポを上げるとぐちゃぐちゃになる、というのは よくおきます。今すぐに解消するのは難しいですが、音階練習などの指練習が大事です。今...
未分類

手放す必要がなかった猫たち

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。いろいろと用事のために移動が必要で、猫を2匹、里親さんに託しました。ところが、移動をしなくてよくなり、本当に後悔しています。ずっと、一生一緒にいるつもりで、引き取った猫たち。新しい里親さんのおうち...
これからピアノを始める方へ

いいピアノの先生の選び方

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。春です。ピアノを始める方も多いですね。特に東京では、歩いて行ける範囲でいくつもピアノ教室があります。たいてい、体験レッスンが受けられます。では、どこを見て先生を教室を、選んだらいいのでしょうか。習...
ピアノのおはなし

ピアノが上手な子の特徴 ゴール(目的地)が見えている

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの上手な子には特徴がありますそのうちのひとつはゴールが見えているこれは、「自分自身の」です。同じメヌエットを演奏しても、小1のルカ君と小3のとらちゃんとではゴールがちがいます。ス...