ピアノの練習方法 いろいろ

ピアノで曲が仕上がるまで 停滞期もあります

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです6月のサマーコンサートに向けて、生徒さんは練習を積んでいます。ちさとちゃん ブルグミュラースティリアの女ちさとちゃんは この曲と、ブルグミュラーのバラード、どちらにするか迷いました。時間的にも余裕...
ピアノのおはなし

子どもが練習したくなる環境2

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですさて、ピアノの上も片付けて環境が整いました。それでも練習が長続きしないとすると、何がいけないのでしょうか。おうちの方の姿勢というか、子どものピアノへの関心の持ち方が大切だと思います。例えばこんな風...
これからピアノを始める方へ

ピアノを練習したくなる環境 1

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです「ピアノを習い始めて3か月ですが、ちっとも子供がピアノに興味を持たず練習もしません。向いてないなら辞めたいのですが」こんな質問を時々されます。子どもの興味のあるなしでレッスンをやめることもあるでし...
葛飾区の美味しいお店

葛飾区 お花茶屋のおいしいお店 ポテマル食堂

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですしばらく お花茶屋のおいしいお店を取り上げていませんでしたがたくさんお店が入れ替わりました。タピオカのお店が二つ。ほかに 鉄板ハンバーグ・マスタードソースに炙りチーズ ジューシーで肉肉しい塊  や...
大人のピアノレッスン

シニアの方たち 年代による特徴3

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですシニアの生徒さんにも、年代によって特徴があります。80代以上について考えてみました。80代以上の生徒さんの特長はすごいの一言です。自分のペースでコツコツ練習をなさいます。もちろん、加齢という意味で...