これからピアノを始める方へ

理想のピアノレッスンとは

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです先週、佐々木先生と遊ぼう vol.2 を行いました。佐々木先生のブログをご紹介しますね。ゆめピアノ教室様とのコラボ企画、無事終了しました。この企画は、普段メロディと伴奏を一人でやってる小さなピアニ...
大人のピアノレッスン

同じ曲でも、飽き飽きしない きらきらピアノシリーズ

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです特に、大人のピアノリスナーに多いと思います。ピアノ歴が長くなり、ある程度実力が定まってきた。選ぶ楽譜のレベルも 数年変わらない。どの楽譜を見ても、今まで練習した曲ばかり。この曲弾きたい、と思うとレ...
ピアノのおはなし

奥深いピアノ調律の世界

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですおととしから始めたピアノ調律修行、まだまだ続きます。現在活躍中の調律士の方々、いろいろな方法で学んでからお仕事についています。専門学校に行く直接工房や楽器店で修業を積む少ないですが、音大の調律科に...
ピアノのおはなし

アンサンブルで遊ぼう!!!

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです7月の終わり、ゆめピアノでは「アンサンブルで遊ぼう」を行いました。その時の記事はこちら30分ほどの練習の後、とった動画がこれです。ピアノランドの第3巻、南の島のものがたり をアンサンブルしました。...
ピアノの生徒さんたち

運動部でも ピアノの練習をする理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです中学生や、保護者の皆さん。ピアノは好きで、小学生のうちは毎日それなりに練習していた。中学生になったら部活で帰りは遅く、週末も試合があったりして、練習時間が激減こんな悩みはありませんか。できるときに...