ピアノの生徒さんたち

グレードテスト 合格おめでとう

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです先日行われた、ピアノグレートテストの結果。8つの級で合格通知をいただきました。おめでとうございます。コメントには・メロディをよく歌っていました・安定したテンポでよく弾けていましたなどと、ほめていた...
ピアノの練習方法 いろいろ

ゆっくりピアノを練習

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです「売り場のペットボトルが一つ売れ代わりに奥にあるペットボトルがローラーで流れてくるカラカラ、という小さい音に顔を上げる冷えた飲み物を最後にとってレジに向かうお客が多いためその音に反応して体が勝手に...
ピアノのおはなし

奥深い ピアノの指使い 決め方のコツ

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです昨日橋本さん(30代男性)のレッスンがありました。おとなのためのピアノ教本1-3を終了し、現在は3巻の巻末にあるスケールアルペジオをしつつ、Jpopの曲を練習。・・・曲名を書こうと思いましたが、す...
ピアノの生徒さんたち

ピアノの定番曲 アラベスク 親子で発表会に

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです7月のサマーコンサートのために、生徒さんたちはソロ曲の選曲をしています。ひとりにつき、3~5曲の候補曲を作っておかなければ。昨年から手持ちの楽譜をひっくり返したり、メルカリで古い楽譜を購入したり。...
ピアノの生徒さんたち

温かい見守りは ピアノレッスンの大きな力

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですピアノの練習は孤独な作業。周囲の温かい見守りが大きな力になります。ちさとちゃん(小5)のお父さんは、とても素敵な見守り隊です。先日、今までレッスンしていたバーナムピアノテクニック3が終了したため、...