ゆっくりピアノを練習

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです

 

「売り場のペットボトルが一つ売れ

代わりに奥にあるペットボトルがローラーで流れてくるカラカラ、という

小さい音に顔を上げる

冷えた飲み物を最後にとって

レジに向かうお客が多いため

その音に反応して体が勝手に動くのだ」

 

 

最近読んだ コンビニ人間 という村田沙耶香さんの書いた本の一節です。

 

コンビニの店員さんの動きをよく書いてあるなあと思いました。

こういう動きって、ピアノでもあるなあと思いました。

 

例えばこんな感じ

 

右手の1の指でミを弾いたら右側にはねて、高いドの音を

5の指で、勢いよく立てて速いスピードで打鍵する。

その時、5の指はまっすぐに固める

 

そのあとすぐに右側に飛び、シレソの和音の形に手をセットしてつかむ

 

 

…というようなことを考えて 体を動かしていきます。

 

それをするには、弾くスピードが速いと脳がついていかないのです。

だから、「ゆっくり練習して」ってなる。

 

でも、 地味だし、ゆっくり弾くのってつまらないのかなと思います。

なかなか、よく考えながら ゆっくり練習しないんですよね。

 

急がば回れ。

まずはゆっくり、考えながら練習しましょうね。