こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ありさちゃんのレッスンをしました。
8月からグレードの準備を進めています。
10級の曲は仕上がりました。
9級の曲も2曲中1曲はできています。
あとは、Haydnのソナチネ1曲だけ。
あいにく10月はグレード開催がないため、11月に10級、9級とふたつ受験できそうです。
こんなに早く準備が進んだのには訳があります。
以前から記事に書いてきましたが、グレード試験曲の選択肢が増えました。
10級までは自由曲が一つ。
9級以上は、課題、選択曲が8曲ほどあります。
運が良ければ、今までにレッスンした曲も入っています。
というより、発表会などでよく弾く曲が多いので、何かしら弾いた曲があります。
今回、ありさちゅんは9級は二つとも新たに、10級は自由曲に得意なバロックをいれました。
つい最近レッスンした曲なので、かなり弾きこめました。
練習の意味、理由を知って
レッスンノートを見ると、毎日のレッスンは30分。
教本は常に4,5冊使っています。
30分で練習するのはよほど集中しているのでしょう。
お母さんによると、1週間練習でてこずっていても、レッスンに来ると
2日くらいで嘘のように弾ける。と言います。
弾けるようなレッスンをしているのですが、だれでも
「嘘のように」弾けるわけではありませんよね。
ありさちゃんが短いレッスンの間集中してよく聞いて、
言われた通りにやってみる。
それをよく覚えて家に帰って、その通りに練習できているからだと思います。
そして「なんのためにこういう練習をするか」を理解して弾いているからでしょう。
これは、ほかの勉強でも作業でもいえると思います。
何で、漢字の部首を学ぶのか。
成り立ちや、意味が分かるからです。
そうすれば、漢字の応用範囲が広がりますよね。
なんで玉ねぎのみじん切りを細かくそろえて、ハンバーグにいれるのか。
お肉と混ぜた時になめらかで、食べて口触りがいいからです。
それをただ、単語カードに 月 はにくづき イ はにんべん
と書いて覚えても、使えないだけじゃなくすぐに忘れてしまうでしょう。
嘘のように弾ける秘密は 練習の意味を知っているから、です。