こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
数日前に、自分のレッスンに行ってきました。
リュクスという教則本と、
ベートーヴェンソナタ月光第3楽章を見ていただきました。
リュクスは、ハノンとちょっと似ているのですが、
書いてある課題の曲を自分で移調して弾くようなのがあります。
ハ長調でドレミレ、レミファミ これをヘ長調、ト長調で弾きましょう
楽譜に指示があるのです。
ドレミレの音符を見ながら、ソラシラと弾かなくてはいけません。
指づかいも決められた通りにです。
2か月間、頑張ってみたのですがどうしてもできず。
先生は、「楽譜に書いてある通りだけでいいと思う」
「これを弾いてみましょう」と言われたのが、
ドレ、レミ、ミファ、ファソ、と二つずつレガートで弾く。
2本の指しか使わない。12だったら最後までまで12で。
私の弾き方では、手首を使って上下させて弾いています
そういうテクニックが必要な音もあるけど、
ここでは上下しないで指だけで、はねないで弾く
注意してすると、すぐできました。
今後も少しずつ課題を出していただくことにしました。
月光は、まず左手がピョンピョンはねている。
もっと緊張感のある音でと言われました。
先ほどのリュクスも、どうやら私ははねて弾くのが好きみたいですね。
左手の「ドソミソドソミソ」のようなアルペジオは、
はじめのドの音を伸ばして〔残して〕弾く、フィンガーペダルをしてみる。
バスのラインが浮き上がって聴こえるように。
テンポは、裏拍で早くなってるということ。
1と2と、の「と」で速くなっているようです。
1と2とと言いながら弾くと直ると教えていただきました。
どうもしっくりこないので、8分音符でメトロノームをかけてみます。
直すところが具体的に分ると、自宅での練習の時間がうまく使えます。