伴奏

ピアノの生徒さんたち

教えなくても練習し弾けるのにはびっくり 卒業生のお母様から 葛飾区ピアノ教室 

5年ほど前に、出張レッスンをしていたまいちゃん、もえちゃんのお母様からメッセージをいただきました。その当時、小学校1年生と3歳の姉妹でした。地元の教室に通っていたのですが、エレクトーンがご専門の先生だったらしくあまり手のフォームや音符の読み...
ピアノの先生の日常

合唱のピアノ伴奏してきました 葛飾区ピアノ教室から浦和へ

今日は、シルバーコーラスの伴奏者として北浦和へ。さいたま市立常盤公民館の、「公民館まつり」芸能発表という行事でした。わたしが参加したのは、コールルーチェというグループ今回は、シャンソンを集めて、ということで、シェルブールの雨傘や、愛の賛歌な...
ピアノのおはなし

ピアノの弦が切れた! 葛飾区 ピアノ教室から

ここの所、自分の練習は生徒さんの曲や、合唱の伴奏曲ばかり。特に合唱の伴奏は、公民館祭りという本番で弾くので、失敗はできません慎重に練習してきましたが、ちょっと飽きてきました。何か気分転換に、とショパンの「華麗なる大円舞曲」を弾いてみました。...
今日のピアノレッスン

失敗するのがイヤ ピアノ体験レッスン

久しぶりの体験レッスン。小学校5年生のマキちゃんピアノのレッスンをほかの教室で3か月前に始めました。お友達が弾いているのを見て「私も弾けるようになりたい」と思って始めたということです。5年生だし、自分でお話ししてもらおうかな、と思って、私か...
ピアノのおはなし

ピアノ伴奏の練習  台風直撃で、合唱と合わせに行けるのか(ドキドキ)

ゆめピアノ教室のある東京、葛飾区も今日は朝から雨です。だんだんひどくなっている感じ・・・・秋は各地域の文化祭が盛んです。学校だけではなく、大人のサークル活動、公民館祭り、多分全国的にそうなんじゃないかなあ、と思います。今秋は千葉県、浦安の、...