レッスン

ピアノのおはなし

ピアノ指導法 こうやって勉強しています

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノレッスンは冬休み中ですが、生徒さんたちは練習に励んでいますよね。昨年は、たくさんのセミナー(指導法の講習会)に参加しました。これは、ピアノランドの1ページ。たくさん書き込みがあります...
これからピアノを始める方へ

うつくしい音で すてきなえんそうを

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。楽譜を読んでピアノを弾く。これができるようになるための時期は、ピアノ導入期と呼ばれています。私はピアノ導入期に、ピアノランドシリーズをメインのテキストにしています。何を目的にレッスンしてい...
ピアノの練習方法 いろいろ

体重をピアノの鍵盤に預けるように

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。美和さん(おとな)のレッスンをしました。ご自身の希望で、メンデルスゾーンの「無言歌集」から1曲。無言歌集は、ドイツ語の原題では“Lieder ohne Worte”(言葉のない歌)。「無言...
ピアノの先生の日常

それぞれに合わせたピアノのカリキュラムを 古内先生セミナー

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。古内奈津子先生のセミナーを受講しました。進行は、私の文章を添削してくださった音楽ライターの山本美芽さん。教本の組み合わせ方を中心にピアノレッスンのカリキュラムについて。古内奈津子先生特に私...
今日のピアノレッスン

卒業まで好きな曲をピアノで弾いて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。のぞみちゃん(小6)のレッスンをしました。1年生からピアノレッスンしているのぞみちゃんも、もうすぐ小学校卒業。そして、うちの教室も、お引越しのため3月で卒業です。1曲でも多く自分の好きな曲...