ピアノの生徒さんたち 譜読みの力をつける方法 こんにちは。いしごうおかです。ピアノを始めてまず初めにつまづくのは「譜読み」だと思います。音符1つ1つは、線の音、間の音の呪文で読めるようになります。でも、それで楽譜が読めるかというとそうはいかないのです。隣の音、一つおきの音を3つ並べたカ... 2016.12.18 ピアノの生徒さんたちピアノの練習方法 いろいろ
ピアノの練習方法 いろいろ ピアノが上達しない3つの理由 こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。幼稚園の先生や、誰か上手な人のピアノ演奏をきいて自分も弾けるようになりたい。そう思って始めたピアノ。でも、なかなか上手にならない。どうしてでしょうか1・練習していない、練習時間が少ない... 2016.12.15 ピアノの練習方法 いろいろ
大人のピアノレッスン テクニック、音楽性、リズム感・・バランスよくつけるためには? こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。晴代さんから、お手紙をいただいたので紹介しますいつも、毎週のレッスンでは大変お世話になっております。もうすぐでレッスンを受け始めて半年になりますが、先生のパワフルなお人柄と細やかなご指... 2016.12.03 大人のピアノレッスン
今日のピアノレッスン ひとりでレッスンのほうが上達するの? こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。男の子のレッスンが3人続きました。ゆうくんのレッスン。前回から、ひとりでレッスンを受けています。ゆうくんによると「一人のほうが上達する」そうです。本当にそうならいいなと思います。今まで... 2016.11.30 今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン お母さんがきいていると緊張する、その理由は? こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。かほちゃんのレッスン。お楽しみかいでは「キセキ」を弾きました。きんちょうしたかを聞くと、「少し。でも、お母さんがいなかったから、あまりしなかった」とのこと。お母さんが、帰ってから まち... 2016.11.28 今日のピアノレッスン