ピアノ教室

ピアノのおはなし

音楽用語 ピアノを弾くうえで、深い意味も知って

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノレッスンのための音楽ドリルはたくさんあります。最近では大人用のものもできています。内容は多岐にわたり、音楽用語や楽譜の読み方、書き方など。音楽用語のことを楽語といいますが、楽語や記号...
今日のピアノレッスン

大人のピアノレスナーも ぜひお披露目を

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。りささん(おとな)のレッスンをしました。もともとバッハなどのバロックや、古典が好きで、今はパルティータ1番から 二つのメヌエットを弾いています。この曲は、ありさちゃん(小1)がサマーコンサ...
ピアノのおはなし

アンサンブルの経験をピアノレッスンに生かす

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。今月は2回も生徒さんに振り替えレッスンをお願いしました。ブログには紹介しましたが、1回は私的な用事で もう1回は名古屋での弾きあい会に参加するためです。今までセミナーや勉強会に参加する場合...
これからピアノを始める方へ

はじめてピアノ発表会に出演する方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。サマーコンサートの準備が進んでいます。今回が初参加の出演者の方も多いです。2016年 サマコン この年までは小さな会場でした・・。「発表会に出るのが初めて、という生徒さんには、選曲にどうい...
ピアノのおはなし

自分で曲を作ってみる ピアノレッスン用ドリルのおすすめ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ゆめピアノのレッスンでは、ほぼ全員の生徒さんがドリルをしています。最近では大人もドリルを使っています。内容はとってもバラエティに富んでいます。主なものは・・。・譜読み 五線上に音符が書いて...