これからピアノを始める方へ 急にピアノが上達した! その理由は? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。毎日のピアノ練習、習慣づいていますか。レッスンノートに〇の記録が続いている人に、理由をうかがうと、「さぼると、せっかくひけていたところがひけなくなるから」という人が多いです。なかには、50... 2018.07.09 これからピアノを始める方へピアノの練習方法 いろいろ
ピアノの練習方法 いろいろ ピアノ連弾の練習で大切な4つのこと こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。華子さんのレッスン。週末の聞きあい会に向けて、普段よりレッスンの間隔を詰めていらしています。今回2曲弾くうちの1曲は「美女の野獣」の連弾。もともと、華子さんが学生時代に発表会でひいたものを... 2018.07.06 ピアノの練習方法 いろいろピアノ発表会
ピアノの練習方法 いろいろ ピアノのペダルって、いつ踏んだらいいですか こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。「ピアノ」という楽器の歴史をひも解くと、現代のモダンピアノになくてはならないものが「ペダル」。チェンバロやピアノフォルテにはもちろんついていません。踏み方について書こうとしましたが、たぶん... 2018.07.05 ピアノの練習方法 いろいろ
ピアノ発表会 曲分析カードには、こんな効果があります こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。今年のサマーコンサートで、初めて曲分析カードを作りました。自分の演奏曲について、自分で書いていきます。この曲は、どんな感じでまとまっていて、いったいどんなストーリーになっているのかな?それ... 2018.07.03 ピアノ発表会
ピアノの生徒さんたち ななちゃん にぎやかなかんじで ゆうりちゃん いつもとちがった サマーコンサート こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ななちゃん サマーコンサート 曲分析カード曲分析カードの目的や効果はこちら曲名 東洋の市場曲名について アラジンのさいしょのところの曲みたいです作曲者 ギロック作曲者について アメリカ人 ... 2018.07.03 ピアノの生徒さんたちピアノ発表会