ピアノ

ピアノのおはなし

耳コピって、誰にでもできるの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。「耳コピ」という言葉をご存知でしょうか。曲を聞いて、楽器や歌で再現して演奏すること。ポピュラー曲ではすごく便利だと思います。クラシックでも、「スズキメソード」は究極の耳コピ。(スズキメソー...
今日のピアノレッスン

本当に大事なことを、楽しくピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。レッスン2か月目のしゅんくん。お母さんの希望もあり、絶対音感のレッスンをしていました。でも、しゅんくんが、おうちでの練習を嫌がるようになった、ということ。相談のうえ、絶対音感レッスンを中止...
ピアノのおはなし

クロワールってなんでしょう?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。「クロワール」という言葉をご存知でしょうか。クロワールというセミナーに行ってきました。6回シリーズの1回目。クロワールはフランス語で、信念や考えを大きくまとめる という意味です。松本裕美子...
ピアノの生徒さんたち

りさちゃん グレード合格おめでとう

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。秋になり(暑いんですが)ピアノグレードの受験が始まっています。楽器店のグレード試験は、1か月おきに1年じゅうあります。うちの教室は、夏にサマーコンサート(発表会)があるので、秋から受験する...
ピアノの練習方法 いろいろ

ピアノで音色の重さをコントロールする方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノのレッスンで、「音色が重い・軽い」といわれることはありませんか。実際に、音には重さはありませんよね。手に取ることができないし、はかりにのせて測れません。音の「感じ」のことです。いつで...