今日のピアノレッスン キーボードでは弾きにくいテクニックは? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ともやすくんのレッスン。今は、サマーコンサートの曲だけです。途中で曲を変更したため、ソロ曲はやっと最後まで譜読みができました。マーチの元気な曲なので、タタターンというファンファーレのような... 2018.04.19 今日のピアノレッスン
これからピアノを始める方へ ピアノは、独学でひけますか こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノを弾けるようにはなりたいけれど、金銭的、時間的、気持ち的にレッスンを受けるのは難しい。大人の初心者に多い悩みですね。ピアノは、やる気と楽しむ気持ちがあれば、独学も可能です。弦楽器、管... 2018.04.18 これからピアノを始める方へピアノのおはなし
ピアノのおはなし ピアノは、毎日5分でも弾いたほうがいいですか? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。よく、「少しの時間でも毎日ピアノは練習したほうがいい」と聞きます。では、毎日5分の練習と、週に1度2時間の練習はどちらがいいのでしょう。これは、どちらもよくないですね。まず、「5分」が短す... 2018.04.16 ピアノのおはなしピアノの練習方法 いろいろ
これからピアノを始める方へ 気持ちがすぐにピアノ演奏に出てしまう という悩み こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。少しピアノが弾けるようになると、学校で伴奏をしたり、ボランティアで施設に行って演奏することがあると思います。でも、ちょっとした悩み事があると、すぐ気持ちが演奏に出てしまう。実はよくあること... 2018.04.15 これからピアノを始める方へピアノのおはなし
ピアノの練習方法 いろいろ 右手と左手のリズムが割り切れない 憧れのピアノ曲の練習法 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。憧れの曲を弾き始めたけれど、出だしでつっかえて先に進めない。よくありますね。例えば、ドビュッシーの「アラベスク1番」。ミファドミシドソシファ…と右手が下りていくところ。ここは左手が8分音符... 2018.04.13 ピアノの練習方法 いろいろ