今日のピアノレッスン

今日のピアノレッスン

知らない曲だから、と避けていたらもったいない 亀有近くのピアノ教室から

こんにちは 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。りおちゃんのレッスン。サマーコンサートで弾く、ソロ曲を選びました。あらかじめ私が2曲選んでおきます。ホルストの惑星から木星モーツァルトの ドンジョバンニのメヌエット曲を聴いて、「どちら...
今日のピアノレッスン

早く次の教本に行きたい!れんくん 亀有近くのピアノ教室から

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。れんくんのレッスン。バーナムピアノテクニックの導入編が終わりのページになりました。いつも2ページ宿題にしているのでバーナム1巻に入ります。棒人間のイラストに目が行くようで、「これは同じ...
今日のピアノレッスン

次回こそ、〇がもらえますように 亀有近くのピアノ教室から

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。のぞみちゃんのレッスン。発表会の連弾曲で、ムソルグスキー「展覧会の絵」プロムナードに挑戦中。大曲ですが、2人で弾くのでダイナミックになります。連弾ということは、4手、指は20本。全部の...
今日のピアノレッスン

左手につられないで、右手を弾く方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。美津子さんのレッスン。「4期のピアノ名曲集」の中から、つむぎ歌を練習しています。左手のファ、ド、ファ、ドというスタッカートの軽いリズムは繰り返されて糸をつむぐ音を表現しています。右手の...
今日のピアノレッスン

スタッカートの弾き方 親子で似ている理由 亀有近くのピアノ教室から

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。美和さん(大人)のレッスン。曲は、ベートーヴェンのソナタ「悲愴」第3楽章です。出典 ウィキペディア悲愴という題名の通り、悲壮感いっぱいの曲。テンポが速く、スタッカートの連続です。出だし...