今日のピアノレッスン

今日のピアノレッスン

あたらしい教材がうれしい理由  曲が多い お花茶屋近くのピアノ教室

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。あやかちゃんのレッスン。割と最近、楽譜が2冊あたらしいものに進みました。バーナムからオルガンピアノへ。バーナムは、音階、アルペジオ和音が中心。1曲が短く、曲に合わせた棒人間のイラストが...
今日のピアノレッスン

連弾で合わせるコツ 相手の大変な部分を知る お花茶屋近くのピアノ教室

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。えりちゃん、りさちゃん姉妹のレッスン。今、2人で連弾をするための練習中です。サマーコンサートで、私との連弾は経験した二人。曲は、ジブリの「さんぽ」です。セカンドパートの方が、ポジション...
今日のピアノレッスン

弾きたい意欲が強い、暇さえあればピアノをひいてる  皆さんのピアノの長所は? お花茶屋近くのピアノ教室

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。10月は、保護者の方との面談をしています。たいちくんの面談。今回はあらかじめ、「ピアノに関して、長所と短所は何ですか」を考えていただきました。太一くんは、おかあさんからみて「弾けるよう...
今日のピアノレッスン

譜読みの力がつく教材は何? お花茶屋近くのピアノ教室

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかですりのちゃんのレッスン。私は、生徒さんにたくさんの教材を使わないほうです。小さい子どもは一つのものだと飽きるので、たくさんの教材を少しずつ使うのが基本のようです。セットで使うものだと、5冊...
今日のピアノレッスン

いつもよりも、早く弾けるように  理由は?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。最近、子どものレッスンでは、自分の好きな曲をひいている生徒さんがいます。レッスンを始めて1年くらいすると、それなりに譜読みができます。自分で弾いてみたいアニメや映画、ユーチューブで見た...