今日のピアノレッスン ピアノの音楽ドリル、ワークをする目的は? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ゆめピアノでは、ドリル・ワークをしています。一人1~2冊。同じシリーズを1巻から最後まで進めて、終わったらほかのシリーズへ。繰り返し書くことで、小学生のうちに基本的楽典を身につけます。内容... 2018.01.25 今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン ピアノレッスンノート どんな効果? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。去年末、レッスンノートを作りました。1月から利用しています。1週間練習してきて、どこがうまくいかなかったか。わからなかったか。自分で記入してきます。『レッスンノート』もう・・書く場所がない... 2018.01.24 今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン ピアノグレードテストのおすすめ こんにちは 葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。今、ピアノグレードを受ける生徒さん、4人がレッスン中です。2月、3月と続けてテスト日があるためです。今までも、お手紙や面談で、グレードテストについて紹介してきました。水泳やそろばんのような... 2018.01.19 今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン ピアノ連弾曲 サマーコンサートの曲を選ぶ方法 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。2018年サマーコンサートの選曲を進めています。まだ冬なのに、サマーコンサートの準備?という感じです。例年7月に行ってきたのですが、抽選が当たらず、6月初めに行うこと、そうなると、学校の年... 2017.12.24 今日のピアノレッスン
ピアノの練習方法 いろいろ 導入期のピアノレッスンに、効果的な秘密兵器とは こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかですピアノ導入期のレッスンで、ミュージックデータを活用しています簡単に言うと、「カラオケ」です。2段階導入法でレッスンしているため、はじめはピアノを弾きません。ミュージックデータの音源を流しなが... 2017.12.06 ピアノの練習方法 いろいろ今日のピアノレッスン