今日のピアノレッスン 初めてのピアノレッスン こうやっています こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 第1回目のレッスンの様子をご紹介。 Rくん4歳です。 これは、プレピアノランド1のぐーぱーたいそう。 握りこんだ親指をポンと飛び出させる。 1の指の、付け根の筋肉を強... 2020.11.09 今日のピアノレッスン
ピアノのおはなし ピアノ以外のことで、生徒さんとの関係を深める こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンが終わり、りく君(年中)が「先生、これ、あげる。」と、ある物を手渡してくれました。 それがこれ↓ 私 「ありがとう。これ何?」 りく君「まめ」 私 「... 2020.11.02 ピアノのおはなし今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン 視覚優位な子が力を発揮する ピアノ神経衰弱 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンの中で生徒ちゃん(小1)と神経衰弱をしました。 と言っても、白のカードが音名のどれみ…、 ピンクのカードが英語の音名CDE…と書いてあるのを、それぞれひっくり返して、「ど」と... 2020.10.27 今日のピアノレッスン
ピアノのおはなし 受け身でないピアノ練習とは? こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 能動的な練習、受け身でない練習って、どういうことでしょうか。 日本のピアノレッスンは どちらかというとまだ、受け身な感じが多いのです。 私も、レッスンを受けないで本番を迎えること... 2020.10.23 ピアノのおはなし今日のピアノレッスン
ピアノのおはなし 生涯、アンサンブルするきっかけに こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 オータムコンサート(ピアノ発表会)のアンサンブル練習がすすんでいます。 コロナ縮小コンサートでも、全員に誰かと合わせる経験を。 この日のレッスンはゆいちゃん、けんゆうくんきょうだ... 2020.10.09 ピアノのおはなしピアノ発表会今日のピアノレッスン