ピアノの先生の日常

ピアノの先生の日常

合唱のピアノ伴奏してきました 葛飾区ピアノ教室から浦和へ

今日は、シルバーコーラスの伴奏者として北浦和へ。さいたま市立常盤公民館の、「公民館まつり」芸能発表という行事でした。わたしが参加したのは、コールルーチェというグループ今回は、シャンソンを集めて、ということで、シェルブールの雨傘や、愛の賛歌な...
ピアノの先生の日常

運動会!葛飾区中青戸小学校、亀青小学校

週末は、御岳山の噴火という大きなことがありました。葛飾区内の多くの小学校では、運動会。ゆめピアノ教室の生徒さんりのちゃん、さゆみちゃんの通う亀青小学校(葛飾区亀有)ゆうまくん、たいちくんの中青戸小学校(葛飾区青戸)は同じ日に重なりました。こ...
ピアノの先生の日常

葛飾区青砥神社のお祭り

きのうから、葛飾区青戸にある、青砥神社のお祭りです。ゆめピアノ教室のレッスン室の前も、夕方におみこしが2回、通って行きました。録音じゃない、生の太鼓と鐘の音もちゃんと聴こえました。葛飾区白鳥東町会、というのが教室の近辺の町会です。町会便りに...
ピアノの先生の日常

金管楽器吹きの悩み…だるいなあ、ふぅ 葛飾区 ピアノ教室から

先日、テレビでNHK交響楽団の定期公演を見ました。息子と二人で。曲目のひとつが「グリーグのピアノ協奏曲イ短調」です。指揮はピアニストのアシュケナージ。ピアノは中野翔太。アシュケナージもグリーグのコンチェルトは良く弾いていましたが、近年は手を...
ピアノの先生の日常

音楽鑑賞会 葛飾区 ピアノ教室から

こんにちは涼しかったり蒸し暑かったり、不順な日が続きますね。皆様、お元気でしょうか。ゆめピアノ教室のある葛飾区のお隣、足立区の小学校で 音楽鑑賞会を見学しました。音楽鑑賞は、音を聴いて様々な様子を想像することが目的でした。ショパン    子...