ピアノの先生の日常 葛飾区青砥神社のお祭り きのうから、葛飾区青戸にある、青砥神社のお祭りです。 ゆめピアノ教室のレッスン室の前も、夕方におみこしが2回、通って行きました。 録音じゃない、生の太鼓と鐘の音もちゃんと聴こえました。 葛飾区白鳥東町会、というのが教室の近辺の... 2014.09.14 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 金管楽器吹きの悩み…だるいなあ、ふぅ 葛飾区 ピアノ教室から 先日、テレビでNHK交響楽団の定期公演を見ました。息子と二人で。 曲目のひとつが「グリーグのピアノ協奏曲イ短調」です。 指揮はピアニストのアシュケナージ。ピアノは中野翔太。 アシュケナージもグリーグのコンチェルトは良く弾いてい... 2014.09.10 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 音楽鑑賞会 葛飾区 ピアノ教室から こんにちは 涼しかったり蒸し暑かったり、不順な日が続きますね。 皆様、お元気でしょうか。 ゆめピアノ教室のある葛飾区のお隣、足立区の小学校で 音楽鑑賞会を見学しました。 音楽鑑賞は、音を聴いて様々な様子を想像することが目... 2014.09.05 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 葛飾区にも秋が来ました♪ だいぶ涼しい日が続いて、一気に秋になりました。 葛飾区のゆめピアノ教室も、芸術の秋・・。 の前に、食欲の秋です。 もう食べたのは、梨、ぶどう。今年は豊作だそうで、 甘みも強くておいしいです。 葛... 2014.09.04 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 ボランティア演奏 ピアノや歌、、アンサンブルはとっても楽しい、だけど… なんだか梅雨みたいなお天気で、うっとうしい・・・ですね 葛飾区のゆめピアノ教室も、お盆でレッスンに来る方は少ないです。 こんな時こそ自分の練習、と、朝いちばんからエアコンもつけず、ピアノの練習。 10分も弾いているともう汗... 2014.08.14 ピアノの先生の日常