これからピアノを始める方へ ピアノステップ 講評を次に生かして こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。先日 みさきちゃん えみりちゃんと、ピティナステップに参加しました。その時の講評が届いたので、ご紹介します。みさきちゃん「モーツアルト メヌエット」・丁寧な演奏です。両手のバランスにもっと注意な... 2021.03.31 これからピアノを始める方へピアノの先生の日常ピアノの生徒さんたちピアノの練習方法 いろいろ
ピアノの先生の日常 世界への扉を開けて トロンボーン合わせ2回目 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。トロンボーンの岡修平さんの 伴奏合わせ2回目。ドイツの大学に留学するための試験曲です。久しぶりに響のいいところでふいた~。と、本当にうれしそうです。<iframe width="560" hei... 2021.02.01 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 かわいらしい もなか 千葉県のおいしいお菓子 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。私は「あんこ」が大好き。以前は毎日食べていましたが、生徒さんから糖尿病になりますよと言われて、控えています。以前、保育科を目指していた高校生女子からいただいたのが落花生もなか。(ピーナツもなか)... 2021.01.29 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 ピアノ調律の修行中 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。週1回、ピアノ調律のレッスンに通っています。千葉県市川のピアノ工房で、広い作業場に10台くらいのピアノがあります。たくさんピアノが並んでいる場所、といえば楽器店です。きれいに調整されたピアノがず... 2021.01.11 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 伸び縮みする楽器 トロンボーン こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。伴奏者紹介サイトを介して、高校3年生のトロンボーン吹きからピアノ伴奏の依頼がありました。音大受験の課題曲 伴奏合わせの練習です。一般の方々は、音大受験は大変そう、といった漠然として思いしかないと... 2021.01.08 ピアノの先生の日常