ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

練習のペースをつかむ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ちひろちゃんのレッスン。ピアノにすごく興味があったちひろちゃん。今年の春小学1年生になり、レッスンを始めました。最初のレッスンの時、こんなお話をしました。・うちでは、プレピアノランド1,2...
これからピアノを始める方へ

いつからピアノの鍵盤を弾けるの?

こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ゆめピアノのレッスンで、何回目から鍵盤を弾き始めるか・・・。生徒さんによってまちまちなので「何回目から」という答えは書けないですが。まず、大人の生徒さんは第1回目から。体や手は大きいし、筋...
ピアノのおはなし

自分の力で学ぶ ということ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。我が家には二人の息子がおり、ふたりとも成人した学生です。今長男の奨学金申請の書類を作っているのですが…。記入欄の一つに、「給付を希望する理由」というのがあります。例えば長男なら父は定年を迎...
ピアノのおはなし

ピアノ教本「バイエル」はよくないの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノ教則本「バイエル」はよくないんですか。これは本当によく聞かれる質問です。いいとかよくないとかいう答えは、ちょっと乱暴かなと思います。まず、どんな教則本でもすべてよくて欠点がないという...
ピアノのおはなし

ピアノの音が共鳴してうるさい どうすれば?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノを置いている部屋にブラインドをつけたけれど、音が共鳴してすごく気になる。これは嫌ですね。ブラインドに限らず、ピアノの音が何かに共鳴するのはよくあることです。原因がわかればまだしも、見...