ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

グレードテストからサマーコンサート チャレンジは続きます

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです来週、今年度最後のカワイグレードテストが行われます。感染症対策で講師の立ち合いがなしになりました。本番での演奏を聴いてその後に生かしたかったのですが、とても残念です。感染症対策って言いますが、たち...
ピアノのおはなし

フレーズを意識する方法 音楽にも、や 。がある

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです楽譜通りに音は並んでいるけれど、なんだかだらだらと続いてそのまま終わってしまう。こんな悩みがありますね。それは、フレーズ感文章でいうと、「、」や「。」を意識していない読み方なのです。ピアノでも、息...
ピアノのおはなし

髪型 服のポイントは右側にする理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですコンサートや発表会で、ピアノは客席から見て左側に鍵盤が来るようにおきます。この向きです。だから、お客様には自分の右側を見られています。合唱などの伴奏やアンサンブルで、ピアノが舞台中央ではない時でも...
これからピアノを始める方へ

卵の形の手で弾く ピアノのフォームは古い

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですピアノの練習をしていて、なんだか疲れるなあ、という悩みはありませんか。正しいフォームで練習すれば疲れないスポーツ、ダンス、楽器、何でもフォームは大切。基本の姿勢や手の形をきちんと身に着けるのが、上...
ピアノのおはなし

オミクロン株感染拡大における当教室の対応について

希望者はオンラインレッスンいたします。前日までにご連絡ください。【1】発熱、のどの痛み、咳等の症状がある場合や、ご家族に同様の症状があった場合はレッスンの出席を見合わせてください。【2】不織布マスクの着用をお願いいたします。マスクは鼻も隠れ...