ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

ピアノ練習の習慣を取り戻す方法

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの練習を習慣に。よく言われることですが、難しいと感じていますか?第一に本当に好きなことなら夢中になって毎日します。好きになるのが一番ですが・・。私は読書が好きで、週3冊図書館で借りていまし...
ピアノのおはなし

指の形に気を付けて弾く年少さん

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですドの気持ちになって歌うはじめて、「音の気持ちになる」、という言葉を聞いた時、どういう意味か、よくわかりませんでした。だって、不思議な言葉ですよね。「音の気持ちになる」。樹原涼子先生のコード塾で、よ...
ピアノのおはなし

物知りみなみちゃん クリスマスに角があるトナカイは「メス」

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですみなみちゃんのレッスンノート。7頭のトナカイとサンタクロースです。クリスマスに、そりを引くトナカイ。実はメスだというのはご存知ですか?プレジデントオンラインより 紹介します。「トナカイはシカの仲間...
ピアノのおはなし

ラフマニノフピアノ協奏曲第2番を演奏して

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです池袋フィルハーモニー管弦楽団とラフマニノフピアノ協奏曲、第2番第1楽章を合わせました10月に続いて2回目のあわせ。ずいぶん、よくなったと思います。池袋フィルは小編成の社会人オーケストラ。ラフマニノ...
これからピアノを始める方へ

ピアノではぐくむ友情 連弾

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですピアノレッスンを始めて数年たって、いつも練習は一人、レッスンでも先生と1対1。なんだか孤独だな。詰まんないな。そんな悩みはありませんか。アンサンブル 連弾で もう独りぼっちじゃないピアノが弾ける人...